機材厨こそブログやるべき

機材厨ベーシスト

Mike Lull P4のコンデンサー

現在のメインベース Mike Lull P4の紹介、続きます。

 

早速ですが

【びみょーな点】

購入後、バンドで2回ほどスタジオに入って思ったのは

①トーンの効き方が好みでない

②ボリュームを絞ったときに、ツマミの回し具合とボリュームの変化の具合に違和感がある

③ローが絶対的に足りない

この3点です。

 

試奏の段階である程度分かってはいたんですが、

スタジオでメンバーと一緒に音を出してみて、確信に変わったり改良を決断した、

という感じですね。

それぞれにどう対処したかの紹介です。

 まずは①から。

 

【トーンいじりたい派】

自分は曲ごとに(というか曲中にも)結構トーンをいじります。

「新しい弦だからいつもよりバズが気になるけど、弦高はあげたくない…」とか

「バラード系の曲でフィンガリングのカチカチが気になるけど、それが気にならないところまでトーンを絞ると、モッコモコで音程感がなくなってしまう…」とか

思ったことありません?

ということで、コンデンサーを交換しました。

 

【Vitamin Q】

デフォルトはフェンダー系らしくセラミックの0.047μFで、よく言えばビンテージ感のある音でした。

手持ちのものをいくつか試して、ビタミンQの黒いの(いわゆる東一のビタQってやつ。弟のMomoseのストラトについてたやつだったかな?)の0.047μFがいい感じだったのでつけてます。

「トーン5〜7くらいにして古めのロックっぽい曲を指で弾くときの、カリカリ感はないけどハイミッドが削られすぎず抜ける音」になってよかったです。

同じ0.047μFのオレンジドロップ、トロピカルフィッシュ、0.033μFのオレンジドロップも試したんですが、どれも何となく「艶がない」と言いますか、ボソボソとしてモチモチしないと言いますか、弾力のない感じに聴こえました。「オイルコンデンサ」という言葉の雰囲気のせいかな…笑

ビタミンQがとりあえず一番よかったです。

 

プレベタイプはピックガードのネジを全て外さないとキャビティ内をいじれないので、頻繁に交換はしたくないですね…実験もそこまで取っ替え引っ換えせずに、一度全て試して、一番よかったビタミンQに決定!もういい!って感じでした。笑

 

トーンのコンデンサーだけでだいぶ長くなってしまったので、続きはまた次回以降にします。