機材厨こそブログやるべき

機材厨ベーシスト

Mike Lullあれこれ

愛しのルルちゃんにちょこちょこ手を入れました。

 

HUMPBACK engineeringさんの"Handmade Paper Oil Capacitor -Black-"なるコンデンサーに交換してみました。

 

f:id:Ohyeahsnohige:20230522171635j:imagef:id:Ohyeahsnohige:20230523114049j:image

 

まだヘッドホンでしか鳴らせてないんですが、とりあえずの所感を。

 

とにかく低域が速い。
ローミッド以下が真っ先にバコンと立ち上がるから、レンジが広がって明るいトーンになったのに低域が明瞭で、薄まるどころか濃密に聴こえる。

帯域毎のスピード感の話なので、イコライザーでローを持ち上げるとかではこうはならないんですよね。

所謂「縦振動のタッチ」が出来ているときと出来ていないときの差が分かりやすくなったというか。

ピック逆アングルのルート弾きが数段カッコよく弾ける感じ。

中価格帯のパッシブジャズベとかもめっちゃ恩恵感じやすそう。

HUMPBACK eng.さんは他にも色々と気になるものがありますね〜。

 

続いてHipshotのエクステンダーキー。

 

f:id:Ohyeahsnohige:20230523112752j:imagef:id:Ohyeahsnohige:20230523112801j:image

 

まあ、これは特に言うことないかな。

定番のやつです。

 

本当はルルよりもスティングレイに載せたいんですが、なんだか知らんが取り扱ってるところがないんですよね〜Hipshot公式もずっとUnavailableだし…

f:id:Ohyeahsnohige:20230523112950j:image

 

 

あとはフレットを軽く磨きました。

 

f:id:Ohyeahsnohige:20230523113021j:image

 

ところどころ凹んではきていますが、今回は「スティングレイのステンレスフレットと比べて見た目が残念すぎる」と思い突発的にそこだけ何とかしたくなっただけなので、すり合わせも鏡面仕上げもせず、2000番のスポンジヤスリで磨いただけです(だけ、が多いな)。

 

f:id:Ohyeahsnohige:20230523113320j:image

 

仕上げには、なにかと噂の「ねこだまり工房 自家製クリア蜜蝋ワックス」をキムワイプで。

 

f:id:Ohyeahsnohige:20230523113907j:image

 

1回目は粉を拭き取るため、2回目は保湿のためにすり込み、って感じで使いました。

これ、モノは本当にいいですよね。

在庫は各小売店にまだまだあると思うんで、会社のトラブルとか関係なく、需要に合う人はオススメです。

 

 

あとは前に書いたPJ化と、ブリッジをアルミ→ブラスに交換してみたいな〜くらいですかね。

本当はB Styleにしたいけど、20mmピッチがないんですよね。

 

 

まあ今回はそんなところで。